渋谷で居酒屋と言ったらやっぱりまず浮かぶのは「山家」。
渋谷の飲兵衛の代表的な存在であり、広い層から愛されている老舗店。
営業時間も24時間と居酒屋としては驚異的。
駅の目の前なので客は朝からやってくる。
ちなみに本店と支店があって数メートル先の横にある。
今回は支店にお邪魔した。
昼の12時過ぎに店内へ入るとすでにできあがった方々が結構大きめの声で仕事の愚痴をこぼしていた。
まぁ大衆居酒屋ではあるあるの光景だ。
店員はアジアの女性が大半。
数人いるので対応は早い。
メニュー
基本的に安い。高くても500円ちょい。
340円均一などありがたく焼き鳥、つまみなどひと通り揃っている。
さらに壁の張り紙にも手書きのメニューがあって時間帯によって注文できるメニュー、できないメニューがあるのが面白い。
生ビール 300円
キリン ラガー生ビール。
ビール300円は安いね。
あと箸袋。
コンビニかよ。けどそれがいい。
厚揚げ 340円
これは正直いまいち。
カリカリさが一切ない。
なんかゴムっぽくブヨブヨしている。
豆腐も硬い。
ピリ辛ウィンナー 480円
ピリ辛で味が濃くて酒に合う。
酒を飲まない人からしたら少し塩分はキツいけど酒を飲んでるんだからいいよな。
モツ盛り 340円
さっぱりしてて歯応えがある。塩も強め。
緑茶ハイ 320円
【今回頼んだもの】
・ビール
・厚揚げ
・ピリ辛ウィンナー
・モツ盛り
・緑茶ハイ
お会計1,920円。
誰も文句言わない金額。
あとやはり24時間営業というのが大きい。
ちょっとしたカフェ感覚で待ち合わせに使うもよし、深夜に行くのもよし、時間調整にも使うもよし。
駅近で立地もよくこれからも重宝したお店。