実はIKKO'S FILMSの居酒屋動画では常にカメラは3台持って行ってます。
(飲食店でも基本は2台)
バッテリーがなくてせっかくの面白いシーンを撮り逃したことが何度もあって。
で、正直言って邪魔なわけ。
カメラが。
じゃあ持って行くなよと言われるとそれまでなんだけど。
確かにミラーレスカメラは画質もいいし性能もいい。
だけどなんせ重いしデカくて持ち運びに不便なのが欠点。
で、ずっと買いたいなと思いつつ引き延ばしにしててついにノリと勢いで購入したのが
SONYのDSC-RX100M5
いわゆる高級コンデジと呼ばれるもので
こいつ、コンデジのくせに10万円もするカメラです。
発売自体はすでに2年前くらいで超今更感満載なんだけどそこはやはり値段相応の代物でして少し説明させてください。
何が凄いかってオートフォーカスの速さ。
対象物に向けるとすぐにフォーカスされる。そのフォーカススピードがはやいのなんのって。
これってミラーレスカメラのα7IIと同じレベルかも。
しかも絞りもF1.8までで背景のぼかしも綺麗だ。
ちょっと色々撮って試してみました。
このレベルで動画も撮影ができるので持ってるミラーレスいらず。
(α7Ⅱはこのカメラの2倍以上の値段したんだけどな)
動画も同じように綺麗に撮影できます。
いまのところ問題ありません。
動画撮影をする以上重くて大きいカメラは最大の敵なんですよ。
しかも私の動画は飲食店がほとんどであのデカいミラーレスを持っていくのもお店や他のお客さんの目もあるのでどうも気がひける。
飲食店で動画を撮るならなるべく目立たないコンデジ使用がマイポリシー。
(他のYouTuberの方は結構大きいカメラ使っててあれはあれで大変だなとか思ったりしてます)
スローモーション撮影、4Kなんかも対応。
コンデジとしては超優秀だと思います。
なぜもっとはやく買わなかったのか・・・
で、実際に使ってみての欠点を。
「バッテリーがあまりもたない。」
これはかなり大きい。データも画素数も格段にいいがその分電池の消費もかなり激しいということか。この辺課題ですね。
あとは「コンデジにしては少し大きめ。」
もう少しだけサイズ小さくならないかな。
せめてポケットに入るくらい。
まぁ、技術は日進月歩。
頑張ってくださいSONYさん。
これから動画撮影が楽しみで仕方ない。
【本日の動画】
88回電話してようやく予約できた焼肉の名店「牛蔵」に行く前に 後編「焼肉を食べる前は飲んだり食ったりしない方がいい」[けつがバター醤油]【IKKO'S FILMS】