最強のコスパ
ここ、なんだかんだ4回目なんだけど個人的にかなり好きな焼肉チェーン店です。
だいたい3回行けばわかります。
僕ね、この店好きです。
何がいいってね、料理のクオリティはそこそこ高くて価格は安いの。
所謂コスパがいいってやつね。
これ以上ないでしょ。
高くて美味いのは当たり前、安くて美味いのが良し。
そんな時代になったのは長く続いた不況の影響か。
別に美味けりゃ高くてもいいんだけどね。
いくらでも出してやるよ。
まぁ安いにこしたことはないわけで。
話を戻そう。
まずは生から乾ききった体内にぶち込む。
麦ジュースは五臓六腑だけでなく脳内にも染み渡る。
これで迎え撃つ準備はできた。いつでもきなさい。
まずはタン
こいつは焼肉における登竜門であり特攻隊。
そこそこ大きくてサクサクの歯ごたえ。
このタン、○角より全然美味い。タンって柔らかさが命だと思うがこれはサクッと噛み切れる程柔らかい。
キムチに千切りキャベツ
彼らはチェイサー的な役割。
このキャベツはなんと100円。
味付けも甘めのタレがいい感じ。
ほんどの人が頼むようです。
それから豚トロ
カルビでなくハラミ(タレと塩)
昔はカルビは親友と思ってたけどたんだんテンションが合わなくなって来た。
仕方ないよね。
環境が変われば話も合わなくなってくるのは必然か。
俺が変わったのかこいつが変わったのか…
俺のいまの親友はハラミだ。
いつもいい感じで飲みたい時に誘ってくる感じなんだよ。
で、オッサンの友達ミノ
これは絶対頼むやつ。
美味いミノはサクサクっと嚙み切れるんだけどここのミノはまさにそれ。
まずい店のはただのガムで顎がつかれるだけ。
ハツ
心臓ね
心臓はアッサリしながらも美味しい。
つぼ焼きカルビ
一回飲んでみたけどやっぱテンション合わないんだよな…
どうも俺、おもろいっしょ?感がウザい。
のどぶえ
すんません、食感だけって感じ。
全然話合わないしこっちも合わせる気もない。
毎回頼んでる〆のしじみラーメン
これは下手なラーメン屋いくよりよっぽど美味い。
しじみの出汁が効きまくってて肉の後でも全然食える。
限界まで食べて酒飲みまくって1人5千円。
うん、こういうのをいい店というんだな。
なんだかんだ「タン・ハラミ・ミノ」は絶対外せないしこれだけで回せる自信がある。
酒飲みながらダラダラ食いならさっぱりしたものにいきんだな。
いい日曜日でした。
あぁ、仕事行きたくねぇ…