会社の先輩から「美味い油そばのカップ麺みつけたから感想を聞かせてほしい」と指令を受けたのでさっそく実食。
都内至る所に店があるみたいですね。
お恥ずかしながら全く存じませんでした。
油そばって自分の中でどうしても二の次になりがちであまり目を向けてこなかったのもある。
(けど油そばの元祖のお店「珍珍亭」は大ファンです)
「ウマ過ぎる!クセになる濃厚醤油ダレ!」
「美味い」という表現に「過ぎる」ことはないだろ。いささか過剰な表現だなと思いながら開封。
中に入っているのは「かやく、特製液体ダレ、きざみのり」。
麺を見るとどうやらノンフライ麺の様だ。
これは期待できるかも。
やはりラーメンは揚げるものではないしな。
焼きそばのように「湯切り口」がある。
熱湯を入れて五分待つ。
蓋をあけるとなんともいい感じではないか。
やはりノンフライ麺は間違いない。
結構本格的な麺のふっくら感。
そこに特製液体ダレを混ぜて海苔を投入。
完成。
まず豚骨の野性味溢れる香りがなんとも食欲を刺激する。
さっそく食べてみる。
さすがノンフライ麺。
麺がモチモチしてて美味しい。コシもある。
美味しいじゃないか。
そしてこの醤油ダレの独特のコクがいい。
塩分もさほど気にならない。
けど具材は少し寂しいかな。
チャーシューとメンマの小ささ。
ここはカップ麺の永遠の課題かも。
けど正直トータル美味いです。
油そばって主役はやっぱり麺であってモチモチ感を出すにはやはりノンフライ麺は正解。
さて、そろそろ味変を。
我が家にあるラー油と酢を入れてみる。
うん、旨味倍増。さらに美味くなる。
もはや店で食べるレベルとそう変わらない気がする。
(家でこれを食べるなら絶対ラー油と酢を試してほしい)
個人的に麺はもうちょい太い方がいいけどカップ麺の麺なら許容範囲か。
味付けは抜群。
ちょっとこれなら店に行ってみたくなる。
珍しくカップ麺で美味しいと思った一杯でした。
ごちそうさまでした!