池袋の人気ラーメン店「狸穴」監修のカップ蕎麦。店でお馴染みのメニュー「肉盛つけ蕎麦」にラー油を足した商品でコンビニで発見し、ついついパッケージ写真につられて買ってしまった。
この肉とラー油の組み合わせがなんともそそるではないか。
開けてみると豚肉が小さいながらも結構多めに入っている。
なんか期待できそうだ。
熱湯を入れて4分待つ。
4分後、ラー油を入れる。
混ぜて完成。
見た目は蕎麦にラー油が入ったそのままのもの。色からして辛そうだ。
つゆは甘め。ラー油が効いてるが特に意外性もない。あっさりだけどテンション高いラー油とのギャップを感じる。
めんつゆにラー油を入れた感じ。
そのままというか…
それ以上でも以下でもない感じ。
蕎麦は縮れており喉越しはそこそこ。
先にスープを飲んでしまった為、蕎麦の香りは感じられず。
まぁ、これは風味とかでなく蕎麦をジャンクにした食べ物だからな。
って考えると蕎麦にする必要ってあるのか疑問だ。
お湯を入れる前は目立っていた豚肉は存在感が一気になくなった。
どうしてもスープの下に沈んでしまうのはカップ麺ならでは。
豚肉の味はするがいまいちサイズが小さい為、満足度は高くない。
言っておくけどマズイわけではない。
味はほぼ想像通り。
何よりもパッケージの写真の出来が良すぎたせいで中身が追いついていないだけだ。
うーん、写真に騙された感じだ…