ラーメン二郎インスパイアの「用心棒」が監修した「超ガリマヨまぜそば」。
「大盛り130g」ってカップ麺にしては多いほうなのかな。
油揚げ麺でこれはなかなかカロリーがあるのではと思って見ると「810キロカロリー」だって。
なかなかあるな…
「明星史上最大量」というのはマヨネーズの量の事なのかな?
開けてみるとふりかけ、粉末ソース、特製マヨの3点。
麺は超極太ということだが「カップ麺にしては」かな。
では早速熱湯を入れて五分待つ。
五分後、湯切りをして蓋をあけるとふっくらと生気がみなぎっている。
キャベツも膨らんでいる。
そこに粉末ソース、特製マヨを入れて混ぜ混ぜ。
最後にふりかけをかけて混ぜて完成。
さて、いただきます。
麺は思った通りのモッチリ具合。
コシというよりはモチ感が強め。
ガーリックが結構効いておりそこにマヨネーズが絡むと完全にジャンク。
繊細さは0。
粉末ソース、特製マヨ、ふりかけと足せば足すほど味が濃くジャンク感を増していく。
これにラー油出しても美味いだろうし多分何足してもある程度の味にはなりそう。
引き算ではなく足し算の味。
量としては微妙だ。
大盛りと言う割には普通のラーメン屋と変わらない。そのくせ810キロカロリーもある。
若者ならこれにオニギリとか追加しちゃってデブコース真っしぐら。
なんとも罪なカップ麺だ。
色々文句を言ってしまったが手軽にカップ麺でガッツリ食べたいというユーザーの要望にはちゃんと答えているのは評価できる。
だけどこのカップ麺に「用心棒」の色を求めた私の要望には答えてくれなかった。