前回のレビューでボロクソに酷評した「地獄の坦坦麺 護摩龍」のカップ麺。
決定的なのが「ゴマ感がほとんど感じられず、ただのピリ辛ラーメン」だったが今回は新たに「2nd」と銘打って販売。
前回ボロクソに言ってしまったので責任持って今回もちゃんとレビューします。
「辛さレベルUP」ということだし期待を込めて。
麺はノンフライの縮れ麺。
こんなに黄色かったっけ?
内容物はかやく、あといれ特製スープ、あといれ液体スープ。
かやくを開けてみると中身は前回と変わらず、肉そぼろ、ネギ、唐辛子。
熱湯を入れ五分後、残りのあといれスープ二種類を入れて溶かす。
あれ?私は違和感を感じた。
これゴマ感凄いぞ。
さっそくスープを飲んでみると思った通りの前回にはまるでなかったゴマを感じる。
これぞ坦坦麺と言ったトロみがあり甘みもある。
辛さもアップしており前回から劇的に進化している。
麺はノンフライのツルツルモチモチの高加水がいい。
スープとの絡みもよい。
前回の圧倒的ゴマ感不足が嘘のように改善されている。
正直かなり店の味に近づいたのではないか。
これなら次回は「3rd」ということで花椒なんか足して痺れ要素も出せばいよいよ本格的な護摩龍のラーメンだ。
前回からの振れ幅が大きく今回はかなりの好印象。