2019年2月23日よりセブンイレブンにて限定販売となった蒙古タンメン中本の「北極ブラック」。
前回の「チーズの一撃」は個人的にはイマイチだったので(チーズが圧倒的に少なく全くパンチのないもの)今回は期待したい。
「北極ラーメン」のスープを ベースに、焦がしにんにくオイルを加えることで見た目にもインパクトのある真っ黒なスープと蒙古タンメン中本ならではの辛旨な味わいが楽しめる一品です。
にんにくの旨味と香りが効いたインパクトのある黒いス ープに仕上げました。中本ならではの食べ応えある太麺と相性抜群です。価格:198円(税込213円)
発売日:2/23(土)~順次発売
※数量限定商品となりますので、なくなり次第終了となります。予めご了承下さい。
具材は味付け鶏ミンチ、ごま、キクラゲ、フライドガーリック、赤唐辛子、ねぎ。
今回は北極なので豆腐はない。
熱湯を入れ5分後。
黒い。
香りはそこまで強くないがすでに香ばしい感じはする。
ここに「中本特製焦がしにんにくオイル」をぶちまける。
混ぜ混ぜして完成。ではいただきます。
スープは焦がしにんにくのおかげでコクがあるが割とアッサリ気味だ。
辛さは北極なので直でくるが私は辛さには強いので別に騒ぐほどではない。
にんにくオイルにフライドガーリックと結構にんにく強め。
だけどどうせなら自分でさらににんにく足してもいいかも。
焦がし感はほんのりで嫌味のない程度。
味自体はなかなか美味しいが北極の味噌感が若干弱い。
北極の味噌感は大事ですよ。そしたらもうちょいスープに重みができると思うんだけど。
色々思うことはあるけどこれはこれで美味しい。
少なくとも前作の「チーズの一撃」よりかははるかにいい出来。
辛さは日本ではこれくらいが限界なのかな?
韓国のブルダックファンは日本でも多いので次あたり「北極の2倍」とかでてもいいと思う。
または「北極の炎」ばりの花椒なんかの痺れ要素を出すとか。
中本のカップ麺はまだまだ可能性があるね。