前回、前々回とでサントリー、キリンから出ているストロングをレビューしたが今回はそれ以外のストロング商品をレビューしていこうと思う。
SAPPORO「 CHU-HI 99.99 」シリーズ
クリア グレープフルーツ
果汁0.3%。
クリア シークヮーサー
果汁0.1%。
クリアライム
果汁0.3%。
クリアアイス【限定】
ミントの味のストロング。
確かに微妙にスースーする。
甘さはないんだけど味気ないと言えば味気ない。
また飲みたいか?と聞かれれば「No」だ。
サッポロの99.99シリーズはサントリー、キリンと比べてとにかく甘みが少ない。
個人的にはこの「酒を飲んでる感」は好きだ。
甘ったるくはないのでつまみを食べながらいただける。
唯一の欠点はキリンやサントリーと比べて商品のバリエーションが少ない。
もっと色々出てもいいと思うんだけど差別化かな。
酒飲みとしては重宝したい。
アサヒ CLEAR COOLER STRONGシリーズ
レモン&ライムサワー
果汁1%。糖質3.2%。
オレンジ&グレープフルーツサワー
果汁1%。糖質3.9%。
セブンから出てるこちらの商品。
なんと糖質がある…
こちらも甘みはなく飲みやすく清涼感もある。
アルコールを感じるし味に嫌味はない。
料理とも合うがいかんせん糖質が気になる…
神戸居留地「ストロングチューハイ」シリーズ
シークワァーサー
アルコールは8%。
1%少ないだけでアルコールのガッとくる感じがないのはなぜだろう。
それ以外は甘みも少なく飲みやすい。
レモン
グレープフルーツ
それぞれ若干の苦味が印象的。
くらしモア「ストロングチューハイ」シリーズ
シークワーサー
果汁0.3%。
サントリーやキリンよりも甘みがなく非常に飲みやすい。
特徴は若干の苦味。
だけどサントリーやキリンを飲み慣れてる人からすると味気ないかもしれない。
ひたすらキレと清涼感推し。
レモン
果汁2.8%。
シークワーサーと感想は同じで甘みを排除してかなり飲みやすい。
キレとほんのり苦味が酒好きにはたまらない。少し淡白かも。
やはりこうしてみるとサントリー、キリンは甘みが強いなという印象。
女性でも飲みやすいので間口は広いのも人気の秘密か。
逆に甘いのはちょっと…という人には今回の商品がいいと思う。
いまや色んな商品が出ており世の酒好きから愛されてるストロング系。
だが飲みやすくすぐに酔ってしまう為飲む人も飲みすぎに注意しなければならない。
引き続き新商品が出たら追加でレビューしていこうと思う。