本日は渋谷警察署の裏手にある居酒屋「座空」へ。
九州の郷土料理をいただけるお店だ。
地下一階。
店内は高い天井で開放的。
カウンターに案内されたがかなりゆったりとしてる。
BGMは洋楽。なかなかいい感じの雰囲気じゃないか。
メニューを見ると地鶏推しのようだ。
ゴマ鯛やクジラなんかもある。九州だねぇ。
他にも一人飲みの為の一品ものもある。
だけど価格は一人飲みにしてはいささか高めかな。
エビスビール 600円
お通し
暖かい豆腐で何もかかっていない凄くシンプルなもの。おそらく自家製だろう。
お通しに豆腐を持ってくるとは自信の表れか。
塩をふりかけていただくとほんのり甘さが引き立つ。
朝引き地鶏のたたき 1,200円
凄くいい焼き加減。
中心レアだ。
柚子胡椒と共にいただく。
炭火の香りもよく焼き目はパリッと。
真ん中レア気味の地鶏はムッチリとして噛み締めると旨味を感じるもの。
地鶏ササミのレアフリッター 1,200円
私としたことが料理が若干被ってるじゃないか。
何も考えずに注文したせいだ。
この下衆クソ野郎が。
だが一口食べて驚いた。
めちゃめちゃ柔らかい。
口の中で鶏の繊維が解けていくのはやはり鮮度がいいからか。梅肉と一緒に。
焼酎メニュー
お酒はなかなか充実しており焼酎は金額ごとに分かれている。
なるほど、これはわかりやすい。
魔王は1,000円こえか。
八幡 780円
結構並々注いでくれる。
ビン開けたてでした。
鶏の素材の良さはなんとなくわかった。
私の長年の感だとこういうお店は鶏皮が美味いはず。
ということでオーダー。
皮、はつ 各250円
案の定、皮はパリッとして焼き加減も絶妙。
肉厚で思った通りのクオリティ。
はつも安定のサッパリ感。
伊佐美 880円
これは美味い。ずっしりと芋の香りと甘みが強い。
真鶴
ロックでこの量を立て続けに飲んだので少々気持ちよくなる。
お腹もいっぱいなのでこの辺でストップで。
いいものを出すのには間違いないが一人のみで普段使いするには少し価格は高めかも。
だけど味は確かで落ち着いた雰囲気なので何かあれば友達と使いたい。
お会計6,540円。
ごちそうさまでした!